□スポンサードリンク
英会話上達のためには
中学・高校と英語の授業を受け、その後に英会話スクールに何年か通ったけれど、英語が話せない聞き取れないと悩む人がたくさんいます。英会話上達のためには、何らかのスポーツで上達を目指すのと同じで、継続した学習が欠かせません。ただ漠然と続けていたのでは、なかなか上達できないというのも事実です。
中学・高校では文法とリーディングが中心の英語教育であるため、日本人は英会話が苦手であると言われています。ただその反動で、英会話の学習を始めるとスピーキングとリスニングの学習ばかりになっていませんか?
英語だけでなく語学というものは、「話す」「聞く」「読む」「書く」のバランスをとりながら同時に学習してゆくことで上達してゆくものだと思います。
そこで、私自身が実際に行って効果のあった英会話上達のための学習法について書いてみました。本サイトがあなたの英会話学習の羅針盤になれれば幸いです。
英会話スクールか独学か?
英会話の学習を始めるのには、英会話スクールに通うのが良いのか独学がよいのかという問題があります。以前、英会話に関するあるサイトに「積極的な人は英会話スクール」、消極的な人は(教材などを使って)独学と書かれているのを見ました。
これはもっともな意見であると思います。ただ消極的な人でも、いずれは英会話スクールに通うなど、実際に外国人と英語で会話をする必要があります。「英語は度胸」と言われたりすることがあるように、外国人と会話をするときは消極的であってはいけません。積極的に話すことも英会話上達の条件です。
ご自身が消極的であると思う方は、英会話教材から始めて、ネット英会話スクール、そして英会話スクールや英会話カフェなどと、外国人との対面状態において段階を踏んでゆくのもよいかもしれません。