NHK英会話講座番組を使い倒そう

 □スポンサードリンク

NHKの英会話講座は優良な独学教材

NHKのEテレとラジオのNHK第2放送には、初心者から上級者まで、それぞれのレベルに応じた英語&英会話番組があり、どれも役立つものばかりです。

テキスト代は多くが420円。録画あるいは録音すれば、とても安い英会話教材のセットができあがります。

また、NHKのサイトから番組をダウンロードして、空いた時間に視聴することもできます。

 

あなたのレベルに合った番組を選んで、ぜひとも視聴を習慣づけてください 。

ここでは2013年10月からのNHKテレビ&ラジオ英会話の案内をします。

NHK英会話講座 初中級者向け番組

『英会話タイムトライアル』

(ラジオ)

基礎的な英語でも、実際の会話では、とっさに出てこないことがよくあります。英会話タイムトライアルは、日常のシチュエーションで、簡単な英語を使い瞬間的に英語で反応することを目指した英会話番組です。

何度も再放送されますので、できる限り繰り返して聴くことで、本番組の目的を満たすことができるでしょう。

 

月〜金 午前8:30〜午前8:40

再放送:

月〜金 午後0:15〜午後0:25

月〜金 午後10:20〜午後10:30

土曜日 午前7:00〜午前7:50(5回分)

日曜日 午後10:50〜午後11:40(5回分)

 

 

『リトルチャロ4 英語で歩くニューヨーク』

人気のリトルチャロ・シリーズの4作目。今回のストーリーはチャロが再びニューヨークに行き、第1作で知り合ったトモコが監督する映画に出演しています。これまでのシリーズ゙では英語字幕が出ましたが、今回は字幕なし。

毎回一つのテーマについて、いくつか表現法が説明されますが、それよりもアニメーションを見ながらナチュラルな英語の会話に耳を慣らすことを目的にするのもよいでしょう。

 

水曜日 午後10:00〜午後10:20

再放送

翌週火曜日 午前6:00〜午前6:20

 

 

『しごとの基礎英語』

(テレビ)

テレビ英会話講座では常連の大西泰斗先生が久しぶりに講師として復活。英語が公用語となった中小企業を舞台にしたミニドラマを通して、ビジネス英語の基礎を学びます

 

基礎といってもビジネス英語に慣れていない人にとっては、必ず新たな気付きがあると思います。大西先生の説明は説得力があり、それぞれのビジネスシーンにおけるベストな使い方がたくさん得られることでしょう。

 

月〜木 午後10:50〜午後11:00

再放送:

土曜日 午前5:20〜午前6:00(4回分)

 

 

『大人の基礎英語 Season2』

(テレビ)

*今年(2013年)4月から9月まで放送された番組の再放送

 

中学校で習う基礎的な英語を「どのような場面で、どのように使うか」といった実践的な英語力を養います。1日1フレーズ、ミニドラマを通して新しい表現が紹介されます。舞台がニュージーランドやベトナムで、出演者の英語にがあることが多く、英語リスニングの実践的な訓練にもなります。

 

月〜木 午前10:15〜10:25

再放送:

土曜日 午前5:20〜午前6:00(4回分)

NHK英会話講座 中級者向け番組

『入門ビジネス英語』

(ラジオ)

 

日常の英会話表現から一歩前進し、ビジネスの場面で相手に好印象を与えるような表現方法を学びます。

決して高度な英会話番組ではなく、あくまでビジネス英語の基礎表現の紹介です。長いダイアローグもなく、リスニングの学習には適さないでしょう。

 

昨年までは1回の放送で2つの重要表現が紹介されていましたが、今年から1回1表現のみになりました。3つのダイアローグが何度も繰り返されるので、中級クラスの人であればテキストがなくても、ディクテーションをしてノートに書き写すことができるでしょう

 

月・火 午後0:40〜午後0:55

再放送:

月・火 午後11:20〜午後11:35

土曜日 午前10:30〜午前11:00(2回分)

NHK英会話講座 中上級者向け番組

『ラジオ英会話』

NHK英会話番組の中でももっとも歴史のある番組。スピーキングとリスニングの練習を中心に、いつからでも気軽に始められます。

会話の内容は日常的なもので難しくないですが、日本人にとっては耳慣れないが、英語ネイティブが日常よく使うイディオムや英語らしい表現が満載です。実際に使える英語表現をどんどん増やし、また英語的な思考を得ることもできるでしょう。


少し難しく感じる初級者の人でも、チャレンジして毎日聴くと、きっとその効果が得られると思います。

4週目は、ニュース、詩、物語、歌など、多様な英語をリスニングします。

 

月〜金 午後6:45〜午後7:00

再放送:

月〜金 午後0:25〜午後0:40

月〜金 午後3:45〜午後4:00

月〜金 午後9:45〜午後10:00

日曜日 午後4:30〜午後5:45(5回分)

 

 

『攻略英語リスニング』

(ラジオ)

自然科学・社会科学・芸術など、濃い内容の長文英語のリスニングの訓練をします。1つのテーマを2回に分け、1回目は全体の意味をすばやく把握する訓練。2回目はシャドウイングや英文暗唱の反復練習で正確に聴きとる力を身につけてゆきます。

 

英語の各種検定試験のスコアアップを目指す人のリスニング対策にピッタリの英会話番組です

 

土・日 午後0:40〜午後0:55

再放送:

日曜日 午後10:20〜午後10:50(2回分)

翌週日曜日 午前9:30〜午後10:00(2回分)

NHK英会話講座 上級者向け番組

『実践ビジネス英語』

(ラジオ)

最新トピックを通して、仕事にも生活にも役立つ英語を学ぶ実用的な英語の講座です。

かなり歴史のある英会話講座番組で、かつては内容が難しくても『やさしいビジネス英会話』というタイトルでした。おそらく講師にとっては、やさしい部類に入るのでしょう。

グローバル企業のマーケティング部を舞台に、実際によく取り交わされている会話、よく使われる表現を学びます。

 

水〜金 午後0:40〜午後0:55

再放送:

水〜金 午後11:20〜午後11:35

土曜日 午前11:00〜午前11:45(3回分)

 

 

『ニュースで英会話』

(テレビ)

直近のテレビニュースを題材にして、その中からニュースでよく使われる英単語、英語表現、さらには日常会話に使える表現をいくつかピックアップし説明します。

ニュース英語は一般的にキレイな発音なので、背景知識を覚え語彙を増やすことで、案外上達が早く、TOEICのリスニングテストのスコアアップにも役立つでしょう。

 

木曜日 午前6:00〜午前6:20

再放送:

木曜日 午後10:00〜午後10:20

土曜日 午前5:00〜5:20

 

NHK ニュースで英会話に会員登録して、毎週の課題に挑戦することもできます。

 

またラジオでは、毎日5分間『ワンポイントニュースで英会話』が放送されています

 

月曜日〜金曜日 午後1:15〜午後1:20

再放送:

月曜日〜金曜日 午後11:15〜午後11:20

月曜日〜金曜日 午後3:10〜午後3:15

土曜日 午前8:15〜午前8:40(5回分)

ユーキャンのピンズラーアメリカ英語講座

上のQRコードを読み込めば携帯でも本サイトと同様の内容がご覧になれます。ただし一部の長文記事は除外しています

英会話&英語上達の道TOP